2015年4月19日日曜日
みんなは古いMacBookをどうしているの?
新しいMacBookが届き、持っているApple商品は
MacBookPro(13インチ Retina) 2013モデル
MacBook Air 11インチ 2011モデル
iPad Air2
とかなりサイズが被っています。。。(^^;
元々モバイル志向が高いので、どうしても持ち運べる
を前提に購入しちゃうんですよね。
こんなことなら13インチRetinaは15インチの方がよかったかも。。。
次回はiMacかな。
まだまだ、 MacBookAir 11インチ動作も問題ないし現役でしたが
新しいMacBookともろ被りのため、売却することにします。
AppleのHPでApple製品の購入者限定で+15%買取額の査定額
増額がありますが、調べたところ、最大買取価格は30,000円
とのことでした。
ヤフオクで調べたら35,000くらいは行けそうなので、ヤフオクで
頑張ってみることにします。
購入したのが 約9万ですので、3.5万で売却できた場合は
差額は5.5万円、4年使用ですので年間1.3万円、月額千円ちょっと
で使用できたと考えると、十分過ぎます。
ありがとう。MacBookAir 11インチ。
2015年4月18日土曜日
新しいMacBookを使って感じた3つのこと
新しいMacBookを使って、感じたことです。
1.画面は大きく、本体は小さい
MacBookAir 11inchとほぼ同じ大きさで、ベゼルレス化されているので
画面だけが大きいです。
MacBookAir11inch と大きさが近いため、スリーブケースは
同じものが使えました。
新しいMacBook専用でなく逆に12inchというサイズで買うと失敗する可能性がある
と思います。
2.感圧タッチトラックパッドの
電源が入っている時だけ、2段階で押すことができるのですが
あまり、有効活用方法が見えません。
むしろ強く押さなければいけない点が煩わしいです。
設定で無効化することもできるので、私は切っています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204352
3.キーボードは慣れが必要
今までは、出ているボタンを押すキーボードですが、
新しいキーボードは平らな面を押すという感覚です。
キーストロークが短すぎるので、以前のキーボードよりは
気持ち強く押さなければいけない気がします。
キタ━(゚∀゚)━!新しいMacBook

新しいMacBook!!
薄い!!

箱を開けると、フィルムに包まれた新しいMacBookが登場!!
色はスタンダードなシルバーです。
パケージングはまるでiPadですね。

こちらもiPadの付属品に見えますね。
アダプタと、ケーブルです。

せっかくなので
MacBook Air 11inchと比較しました。
MacBookに比べ
新しいMacBookは
幅が狭く、奥行きがある感じです。
新しいMacBookはりんごが光りません。
2015年4月16日木曜日
新しいMacBook到着まであと少し

ついに日本到着です。
残念ながら本日受け取ることができません。
17日着に指定されていました。
しょうがないので明日の夜着で指定しました。
休み前に到着なので、楽しみです。
2015年4月15日水曜日
<海外発送>ステータス変わりました。

ステータスが変わりました。
前回は上海を出発していなかったみたいですね。
今回のステータスは、海外発送なので、日本へ輸送中ってことですね。
今までの経験上、関税で1日かかってしまうようなので
4/15日本着
4/16関税処理
4/17配送
と予定通りになりますね。
関税処理早くならんかね。空港に取りに行きたいくらいです(^^;
2015年4月14日火曜日
2015年4月13日月曜日
Online注文のステータスが変わりました。

いつの間にかステータスが変わり、キャンセルができなくなっていました。
展示機を見に行った時、在庫があれば購入し、こちらをキャンセル
ということも考えていましたが、在庫は残念ながらありませんでした。
結果としてOnline注文は無駄にはならず、ステータスもようやく変わったみたいです。
注文は4/10 の17時くらい。発送予定は1−3営業日
上海 からの発送らしいので到着は16−18日で予定通り?
のようです。
ここから、到着までのワクワク感がたまらないですね(^^;
新しいMacBookの展示機触ってきました。
もう既に注文済みですが、新しいMacBookの展示機触ってきました。
見た目は小さいですが、画面は大きくかっこ良いです。
キーボードの評価は賛否ありますが
私は特に気になりませんでした。従来のキーボードよりも
押しているという感覚が異なります。
押しているという感覚が異なります。
タッチパッドは二段階に押すことができるみたいで
ちょっと違和感ありますが
ちょっと違和感ありますが
完成度が高い製品だと思います。
早く届かないかなぁ
早く届かないかなぁ
2015年4月12日日曜日
新しいMacBook用ケース届きました。
本体は届いていませんが、新MacBookケース届きました。。
個人的にはプラスチックのケース等ありますが、見た目も悪くなるし、
スリーブタイプのケースに入れ使う予定です。
2色あり、今回は茶色を購入しました。背景が赤だったので写真では色が変わって
しまいましたが、実際はもっと明るい茶色です。
できる設計になっているそうです。
またカバーはマグネットタイプで勝手に開かないように作られていました。
背面はポケットもあり、A4の書類も入れることができます。
今はキャンペーン中で4,880円→1,500円の特価になっている様です。
2015年4月11日土曜日
注文しました新しいMacBook
結局は、10日の17時頃にOnlineStoreで注文しました。
お届け日は4/16〜18日になります。
注文が比較的早いタイミングだったことと
もともとシルバーは在庫数があったのか
今は4−6週になっているみたいですね。
アップルストアでは在庫が無いようで
ヨドバシには在庫が入ったという情報が流れているようでしたので
なんだかなぁって感じですが
とりあえず、新しいMacBook用のケースの準備をすることにします。
お届け日は4/16〜18日になります。
注文が比較的早いタイミングだったことと
もともとシルバーは在庫数があったのか
今は4−6週になっているみたいですね。
アップルストアでは在庫が無いようで
ヨドバシには在庫が入ったという情報が流れているようでしたので
なんだかなぁって感じですが
とりあえず、新しいMacBook用のケースの準備をすることにします。
2015年4月10日金曜日
本日発売?でも買えないMacBook
予約も16時からでかつ入荷日もまだわからないとのことでした。
発売日なのに売ってないとは。。。
iWatchは本日予約開始、24日発売です。
なんか優先度下げられているのでしょうか?
2015年4月7日火曜日
新しいMacBookの発売は4月10日

MacBook Airとは違う路線のMacBookです。

12inchでありながら、MacBookAirよりもフレーム幅が細くなっているため
画面が大きく取れており、

さらに、見ての通りキーボードも画面サイズ幅を最大限まで
使用してるため快適なのだと予想されます。
2年前にMacBookPro2013Retinaモデルを購入して
サブ機としては、MacBookAir11inchi2011モデルを使用していたため
買い替えを決意!!
魅力的なところは、やはり重さ。
大きいながらも軽く、薄いので携帯するには問題が無しです。
11インチで1.08Kg、12インチが0.92Kg
軽いのは良いです。
とは言ってもデメリットもあります。
・CPUが遅い
どうやら節電を優先するため、CPUは高性能では無い。
・外部I/FがUSB-Cポートのみ
普通のUSBが使えません。
使うためには変換アダプタが必要で1万円です。。。。
それを踏まえても、買うメリットは十分あると思います。
あとは

今なら下取り価格が15%upです。
2015年4月5日日曜日
もうすぐ予約開始!!AppleWatch
もうすぐ Apple Watchの予約開始です。
予約開始は4/10(金)で、発売日は4/22(金)です。
iPhoneを持っていれば、ツールとしての時計はいらない
と思いましたが紹介動画も出て来て、動いているところを見ると
ちょっと欲しくなって来ました。
初代は、まだ改善部分を残していることから(完成版を作ると改善としてのバージョンアップできないので)
小出しに品質が良くなって行くことはわかっていても、買ってしまうかも。。。
せめて電池(5日くらい)の持ちを改善できたら即買ですが、
さすがに1日だと充電忘れで記録が取れなくなるとか予想されます。
充電機能も、太陽電池方式や、振動による発電とかできると
いいですね。
登録:
投稿 (Atom)