ようやくiPhoneでアプリが実行できましたー
いやー、長かった。
かなりはまっていましたが、同じところではまっている人も多いと
思いました。いろんなサイトで情報収集していました。
一応問題点の備忘として残しておきます。
1.AppleDeveloper登録
→AppleIDの登録の名前が漢字のため、登録ができず。
2.開発のMember Center で迷う。なにすれば良い?
→認証ファイルの登録、および プロビジョニングの取得
3.X-CODEでiPhoneが認識しない。
→X-CODEのバージョンが古く、iPhoneのOSのバージョンがサポートされていなかった。
結論英語がわかっていれば、解決も容易なのかなぁと思いました。
あとは、エラーが出たときに何をすれば良いのかさっぱりわかりませんね。
昔のWindowsを連想してしまった。
とりあえず、本体への転送ができてよかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿