iPhoneの通信環境の改善検討その1
iPhoneの通信環境の改善検討その2
に続き、わかったことそれは。。。
イーモバイルの通信速度が遅いこと。比較をする前に、iPhoneでデータ計測することにします。
使用するアプリはSpeedtest。
体感的には、朝方は早く、夜遅くなるという感じでしたので
計測してみました。

↑新しい
↓古い
わかりにくくてすいません。
2/23 12:02 平均:1883Kbps 最大:2023Kbps 3G 日曜なのでアクセスが集中しない?昼時?
2/24 07:28 平均:798Kbps 最大:1032Kbps 3G 朝です。
2/24 08:17 平均:4508Kbps 最大:6232Kbps WIFI マクドナルドのWIFIです。一番早い。
2/24 19:43 平均:589Kbps 最大:716Kbps WIFI 赤坂の松屋でPoketWIFI
2/24 19:44 平均:897Kbps 最大:897Kbps 3G 同じ場所で計測 iPhone3GSの方が早い
以後は、会社帰りに遅いと思って計測した結果。。。やっぱり遅い。
WIFIは朝のマックを除き、全てPocketWIFIです。
まいった。
イーモバイルのベストエフェートが
通信速度
下り最大 7.2Mbps
上り最大 5.8Mbps
というものの、予想以上に速度が出ません。(;_;)
iPhoneの問題なのかはちょっとわかりません。
イーモバはちょっと検討から外すことにします。
次はWIMAX
で15日間の無料レンタルです。
UQWiMAXレンタル
ーつづくー
0 件のコメント:
コメントを投稿